2005.09.29
闇鍋、化ける
11月に、友人を招待して我が家で鍋パーティーを企画しています。
普段たいして料理もしない私が、なぜ鍋を作ろうと思い立ったかと
いうと、彼らとわいわい過ごすのがとにかく楽しいから!
でも、料理には元々そんなに自信ないうえに、見栄っ張りの私は、
「うわ、えりお料理できないじゃん。」と思われるのが心配で、
あ~、鍋って言ってもどうしようかな…と、ちょっと気弱になっていたのでした。
ところが、今晩同僚と食事していたときのこと。
彼女は料理をこよなく愛する人で、「なにかいいアイデアない?」
って聞いたところから、すごいことに。
その後、鍋をめぐってかなり刺激的な会話が展開したのですが、
わたしにとっては、はっ!と気づくことの連続でした。
それというのも、料理は決まったレシピ通りに、
きちんと作らなきゃいけないと思ってたからなのです。
でも彼女は違いました。
彼女にとっては料理は創造で、自分がおいしいと思ったら、
アイデア次第でどんどん変えていいものだったのです。
そう思ったら、何を作るか考えるのが、俄然楽しくなってきました。
ここから先は私たちの会話の一部再現ですが、当事者じゃない方には
きっと全く意味不明、あしからず。ぺこり。
普段たいして料理もしない私が、なぜ鍋を作ろうと思い立ったかと
いうと、彼らとわいわい過ごすのがとにかく楽しいから!
でも、料理には元々そんなに自信ないうえに、見栄っ張りの私は、
「うわ、えりお料理できないじゃん。」と思われるのが心配で、
あ~、鍋って言ってもどうしようかな…と、ちょっと気弱になっていたのでした。
ところが、今晩同僚と食事していたときのこと。
彼女は料理をこよなく愛する人で、「なにかいいアイデアない?」
って聞いたところから、すごいことに。
その後、鍋をめぐってかなり刺激的な会話が展開したのですが、
わたしにとっては、はっ!と気づくことの連続でした。
それというのも、料理は決まったレシピ通りに、
きちんと作らなきゃいけないと思ってたからなのです。
でも彼女は違いました。
彼女にとっては料理は創造で、自分がおいしいと思ったら、
アイデア次第でどんどん変えていいものだったのです。
そう思ったら、何を作るか考えるのが、俄然楽しくなってきました。
ここから先は私たちの会話の一部再現ですが、当事者じゃない方には
きっと全く意味不明、あしからず。ぺこり。
最初は、「材料はこういうものがいいんだ。」と一通り話して
「じゃ、チゲ鍋にしては?」となりました。
えりお「チゲ鍋いいね。あれは、やっぱりキムチの味に左右されるのかな。」
彼女「でも、チゲ鍋だとワインていうより焼酎かビールですよね~。」
えりお「そうだね。食後にチーズってわけにもいかないし…。」
私たちの共通点のひとつは、イタリアワインを愛してることなのです。
えりお「みんなに会えれば後は何でもいいから、鍋は闇鍋にしちゃおうと思ってたんだった。」
彼女「いっそのこと○○○な□□みたいにしちゃったらどうですか?」
えりお「!!!それいいかも!」
彼女「△△を丸ごと入れたり、××も入れちゃったらどうですか?出汁は○○で取って。」
ふぉ~、かなり大胆な鍋になりそうです。
というわけで鍋企画に参加予定の皆さま、11月に乞うご期待です。
「じゃ、チゲ鍋にしては?」となりました。
えりお「チゲ鍋いいね。あれは、やっぱりキムチの味に左右されるのかな。」
彼女「でも、チゲ鍋だとワインていうより焼酎かビールですよね~。」
えりお「そうだね。食後にチーズってわけにもいかないし…。」
私たちの共通点のひとつは、イタリアワインを愛してることなのです。
えりお「みんなに会えれば後は何でもいいから、鍋は闇鍋にしちゃおうと思ってたんだった。」
彼女「いっそのこと○○○な□□みたいにしちゃったらどうですか?」
えりお「!!!それいいかも!」
彼女「△△を丸ごと入れたり、××も入れちゃったらどうですか?出汁は○○で取って。」
ふぉ~、かなり大胆な鍋になりそうです。
というわけで鍋企画に参加予定の皆さま、11月に乞うご期待です。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://atlantian.blog25.fc2.com/tb.php/7-3d86841e
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
えりおちゃん
な、何だかドキドキしてきちゃったよ~
でも、そうだね~料理は創造だね~
思い切り楽しみにしてる♪
イタリアワイン持って行くからね!
な、何だかドキドキしてきちゃったよ~
でも、そうだね~料理は創造だね~
思い切り楽しみにしてる♪
イタリアワイン持って行くからね!
かおちゃん、安心してね☆
本当に食べられるか、一度実験してみるよん。
本当に食べられるか、一度実験してみるよん。
Posted by えりお at 2005.10.01 17:03 | 編集
| HOME |