fc2ブログ
2006.02.18

三茶にて

今晩は、あやしげな風鈴とクリスタル・ボウルのコンサートに行ったあと
三軒茶屋で以前の同僚である友人二人と会いました。

060217_220137_M.jpg

友人お勧めの魚のおいしいお店に入った途端「あ、三岳がある!」。
みなさんご存知ですよね。屋久島の芋焼酎です。
初めて屋久島に行ったときに泊まった宿で三岳のお湯割りを飲んだのが
わたしの焼酎ライフの始まりでした。

今日のメニューは、肝醤油でいただくカンパチのお刺身、しめ鯖、カキフライ…
などなど。
一緒だった友人は大のグルメなので、彼女の見つけてくるお店ははずれが
ありません。
私たちの共通点は、なによりもおいしいものが好き、おいしいものを食べながらの
おしゃべりが大好きというところ。

考えてみたら、他にも長く続いている友達は、食べることとおしゃべりが大好き!
そんな友達二人と旅したイタリアでも、ポルトガルでも、観光そっちのけで
昼からバルでビールを飲み、すごい勢いでしゃべりまくり、生ハムだのチーズ
だのに舌鼓を打つ毎日だったのでした。

2時間あまりの時間だったのですが、話に花が咲いてあっというまに帰宅時間となりました。

気のおけない古くからの友達との時間もいいなあ~、と改めて思いました。
いつも飲んだくれて終了だけど(笑)、これからも大事にします。
スポンサーサイト





この記事へのトラックバックURL
http://atlantian.blog25.fc2.com/tb.php/68-bd761c68
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
「三岳」・・・屋久島の芋焼酎ね。
楽しみのひとつにしておきます。
Posted by まさやん at 2006.02.18 17:33 | 編集
今日南薫飲みました。

ザルさんチームはお酒の調査も怠らないのだ
Posted by kawayan at 2006.02.18 23:39 | 編集
屋久島にはおいしいものがたくさんありますよ!

亀の手という名前の貝とか、屋久鯖とか。
是非三岳と一緒に味わってみてくださいな。
Posted by えりお at 2006.02.18 23:47 | 編集
南薫って、どこのお酒?

この間の「謎のコップ酒」もおいしかったね。
ザルさんチーム…、回を重ねるごとにすごくなってるよね(笑)。
Posted by えりお at 2006.02.18 23:50 | 編集
肝醤油はカワハギですわよv-219
あれからが大変だったのだv-12
べろべろに酔っ払って帰ってきて寝たのは朝7時。。。
三岳をちと呑みすぎましたv-39
Posted by ricetta-casuale at 2006.02.19 03:42 | 編集
そっか、カワハギだったね。
おいしいもの好きなのに、魚オンチの私v-16

むふふ、あの勢いだったらきっと朝までいたんだろうなって
予測してたよ~。
お疲れさまでした。
Posted by えりお at 2006.02.19 09:48 | 編集
管理者にだけ表示を許可する