2006.01.19
高度100メートルからの夜景

昨日、知る人ぞ知る船堀のタワーに上ってきました。
江戸川区の施設であるタワーホール船堀には、高さ100メートルの展望台が
あるのです。
あいにく曇りがちで、夕暮れ時だったけど夕焼けはあまり見えませんでした。
晴れていれば富士山もよく見えるはずだけど、今回は雲の中でした。
でも、北に筑波山、東に幕張新都心、南にはディズニーランドと東京湾
そして西には都心のビル群と、普段見ているのとは全然違う景色です。
写真の中央に赤くちらっと写っているのは、東京タワーです。
(拡大して見てね。)
日が落ちるにつれ、どんどん街が美しくなりました。
すぐ目の前の荒川に沿って走る首都高の車の列も、宝石みたい。
羽田方面には、ほぼ2分おきくらいに飛行機が降りていきました。
東京ってひとくちに言うけれど、どれだけの人が毎日起きて、働いて、
遊んで、眠っているのだろう。
すぐ近くに住んでいても、一生何のかかわりも持たないまますれ違っていく
人たちが、どれほどいるのだろう。
誰一人として同じ人はいない。
その一人ひとりに夢があり、愛があり、苦しみがある。
そんなことを考えていたら、自分がここでこうしていることが途方もなく
思えてきて、圧倒されてしまいました。
写真ではあの美しい夜景をうまく撮れなかったけど、
是非みんなに見せたい!と思ったので、アップしました。
行ってみたいひとは手を上げてくださいね~。お連れしますわ♪
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://atlantian.blog25.fc2.com/tb.php/51-f8f21533
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |