2006.01.18
手放す、受け取る
昨晩のコーチングの学びの場で、今年をどんな自分で過ごしたいか
というお題で話す機会がありました。
そのときに私の中から出てきたのは「手放す。受け取る。」という言葉でした。
自分が器のようなものだとしたら、今まで器の中に入っていたものを
一度外に出して眺める。
そのなかで、もういらないと思ったものは手放す。
新しく受け取りたいと思ったものは、素直に受け取る。
手放したことで空いたスペースに、受け取ったものを入れていく。
そんなイメージが浮かんできました。

参加者の方が後で送ってくれたメールに、「ビッグロックのお話」というのが
ありました。
空っぽの壷にまず大きな石を入れて、小さな石で隙間を埋めて、砂、水の順に
入れると壷を一杯に満たすことができるけれど、逆の順番で入れると最後には
大きな石を入れるスペースがなくなってしまう。
何から入れるかという順番も大切なんですね。
自分にとって大きな石ってなんだろうって思いました。
一番大切なものといってもいいかもしれません。
最近の私は、大きな石のことを忘れて、水や砂ばかりで自分の器を満たして
いなかった?と、ふと思いました。
このように気づくことも、受け取ることになるのかもしれません。
あなたは今年何を手放して、何を受け取りますか?
というお題で話す機会がありました。
そのときに私の中から出てきたのは「手放す。受け取る。」という言葉でした。
自分が器のようなものだとしたら、今まで器の中に入っていたものを
一度外に出して眺める。
そのなかで、もういらないと思ったものは手放す。
新しく受け取りたいと思ったものは、素直に受け取る。
手放したことで空いたスペースに、受け取ったものを入れていく。
そんなイメージが浮かんできました。

参加者の方が後で送ってくれたメールに、「ビッグロックのお話」というのが
ありました。
空っぽの壷にまず大きな石を入れて、小さな石で隙間を埋めて、砂、水の順に
入れると壷を一杯に満たすことができるけれど、逆の順番で入れると最後には
大きな石を入れるスペースがなくなってしまう。
何から入れるかという順番も大切なんですね。
自分にとって大きな石ってなんだろうって思いました。
一番大切なものといってもいいかもしれません。
最近の私は、大きな石のことを忘れて、水や砂ばかりで自分の器を満たして
いなかった?と、ふと思いました。
このように気づくことも、受け取ることになるのかもしれません。
あなたは今年何を手放して、何を受け取りますか?
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://atlantian.blog25.fc2.com/tb.php/50-5013b0f8
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
思い出した。
ビックロックの話は、フランクリンコーヴィーの優先順位のお話に出てきます。
バランスのイエス、ノーのエクササイズもたぶんビックロックなんでしょうね。
ビックロックの話は、フランクリンコーヴィーの優先順位のお話に出てきます。
バランスのイエス、ノーのエクササイズもたぶんビックロックなんでしょうね。
かわやんがバランスのことを書いていて
あ~シンクロだと思ったんだけど
実は今日、バランスでやった「腹くくりの線を越える」を
もう一度やってみようと思ってたとこなのだ。
やってみて思うところがあったら、また書くね。
あ~シンクロだと思ったんだけど
実は今日、バランスでやった「腹くくりの線を越える」を
もう一度やってみようと思ってたとこなのだ。
やってみて思うところがあったら、また書くね。
Posted by えりお at 2006.01.18 22:57 | 編集
うわぁ・・・ つい2、3日前同じようなことを考えてた
目の前の細かいいろいろにとらわれすぎると大事なものを置き忘れて最後に自分の中で帳尻が合わなくなっちゃうから、大きなものから順番に・・・って思ってたのよね
このところ、そんなことを思いながらすっきりしなくていらいらしてたんだけど、ビッグロックの話を聞いてすっきりした
さんきゅ

目の前の細かいいろいろにとらわれすぎると大事なものを置き忘れて最後に自分の中で帳尻が合わなくなっちゃうから、大きなものから順番に・・・って思ってたのよね
このところ、そんなことを思いながらすっきりしなくていらいらしてたんだけど、ビッグロックの話を聞いてすっきりした

さんきゅ
Posted by ricetta-casuale at 2006.01.20 01:19 | 編集
ricettaちゃん
そうなのよ~。まず大事なものを優先するって、あたりまえ
のような気がするけど、日常に追われると忘れちゃったりするの
よね。
そうなのよ~。まず大事なものを優先するって、あたりまえ
のような気がするけど、日常に追われると忘れちゃったりするの
よね。

Posted by えりお at 2006.01.20 08:31 | 編集
| HOME |