fc2ブログ
2009.12.02

手放すこと

不安になるたび、自信がなくなるたび

何が足りないのだろう、何が必要なのだろう、と思っては

足りない何かを探し回っていた。


何かを見つけると、「これかもしれない。」と思って

満たされるときもあったし

満たされないときもあった。


足りない何かが、「何か」でなく「誰か」のときもあって

そんなときも、満たされることもあったし

満たされないこともあった。


だけど、どんな「何か」も、どんな「誰か」も

ずっと満たし続けてくれたことはなかった。

しばらくすると、喉が乾くような感覚がやってきた。


昨日、また何かに駆り立てられている自分に気づいた。

「何かが足りない。」

「見つけなくては。」

必死になって何かを探そうとしている自分に気づいて

ハッとした。


私はもう十分に持っているのに

なぜもっと欲しがるのだろう?

そんな、大きな問いが降りてきた。


この問いは、自分にとって、すごく大切だという

感じがした。


何かを得ることで、自分の穴を埋めようとするのでなく

何かを手放すことで、自由になれるとしたら…。


いま、私が手放す必要があるものはなんだろう?


もし、得ることでなく、与えることを選んだら

何が起こるのだろう?


心の平安がほしいと思った。

そしてそれは、つかみに行くものではなくて

いまここで見つけられるものかもしれない。


今晩は満月。

今日を境に、月は欠け始める。

ちょうど、手放すのにぴったりの日だ。




画像 155+




スポンサーサイト





この記事へのトラックバックURL
http://atlantian.blog25.fc2.com/tb.php/471-da2e2416
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
そうだねぇ。

まずは「もっと!」と叫んでいる自分自身の心を向き合い、何をいらだっているの?と寄り添うことから始まるのかもね。

だいぶそんな漂いをえりおちゃんから感じるようになったと思うけどなあ。
Posted by 黒猫のJiji改めRyoji☆ at 2009.12.03 12:52 | 編集
Ryojiへ

久しぶりだね。

>だいぶそんな漂いをえりおちゃんから感じるようになったと思うけどなあ。

そうなの。
自分でもそう思っていたんだけど、たとえば本を読みたいとか、ワークショップに出たいというのも、「もっと!」なんだなあと気づいたのよね。

冬は心身ともにデトックスすることにするよ~。
Posted by えりお at 2009.12.03 13:47 | 編集
管理者にだけ表示を許可する