fc2ブログ
2008.11.09

写真ワークショップ ★ フォトモを探そう ★

なんだか寒い週末でしたが、みなさんいかがお過ごしですか?

さてさて、12月に待望の写真のワークショップを開催することになりました!
写真好きの方ならどなたでもOK。

写真おもしろそうだから、ちょっとカメラで遊んでみたいなっていう初心者の方
大歓迎です♪

以下告知です。

2008_02160128+.jpg

写真ワークショップ ★ フォトモを探そう ★

心の中には、言葉にすることができず、しまわれている気持ちがあります。
心理的なエネルギーを持ち続けていて、何かの形でメッセージを出しています。
それは幼い子供のような存在です。
むずかったりいたずらで困るときもありますが、とても大切な、あなた自身の
一部です。

自分の中の言葉を持たないその存在を、フォトモ、と呼ぶことにしましょう。
深い森の木霊のようでもあり、蕗の葉の下にいるコロポックルのようでもあり…。
どこかでふっと感じたことのある、妖精のような存在です。

フォトモが動くとき、心が動くと感じられます。それが感動するということ。
毎日が感動を見つけられる日々でありますように、フォトモを探しに行きましょう。

フォトモは言葉は上手ではないけれど、イメージでなら、通い合うことができます。
カメラを持つと、普段意識していない物に目が止まりますよね。フォトモが動き
出すんです。
何を言おうとしているかわからなくても、そのちょっとした動きに気づいて、「ちゃんと
気づいているよ」とシャッターを切れば、 フォトモはふるふると喜んでくれます。

さあ、カメラを持って、自分の気持ちと仲良くなりませんか?

日時: 2008 年12 月7 日、12 月23 日 9:30-15:00
場所: 世田谷ものづくり学校 ミーティングルーム2
地図はこちら→ http://www.r-school.net/about/access.html
参加費: 6000 円 (当日の受付時にお支払いください。)

今回は、一日の体験ワークショップとして2 回開催します。(両日とも同内容です。)

コンパクトデジタルカメラ又はデジタル一眼レフカメラをお持ちの方なら、どなたでも
参加できます。

この ワークショップの効果
・初めてあった人とも、以前から知っていた友人のように親しく感じる、心のふれあいを
感じることができます。
・自分の気づいていなかった気持ちを知り、それを認めることで、心が楽になります。
・他の人の作品や感想、撮り方などから、物の見方や考え方のくせを知り、自分の
持っていないやり方を学んで、人生の選択肢を広げます。
・パターン化した発想から自由になり、表現の豊かさを得ることができます。
・クリエイティビティが発揮され、作品の質が上がります。
・好きなものを好きなように撮影するのは、とにかく楽しいです!

持ち物
・コンパクトデジタルカメラ、又はデジタル一眼レフカメラ
・記録用メディア又はUSBケーブル

※当日撮影後、会場でプリンタに接続して印刷します。使用可能なメディアはコンパクト
フラッシュ、SD、ミニSD、メモリースティックの4種です。それ以外のメディアをお持ちの方は、
アダプターをお持ちになるか、お持ちのカメラに付属のUSB ケーブルをご使用下さい。

・屋外での撮影を予定しておりますので、暖かい服装でお越しください。

ファシリテーター: 高取剛充
1959 年生まれ、写真家。有限会社ネイチャーワークス代表。
山岳写真家白籏史朗氏に師事。
資格:NLPマスタープラクティショナー、コーアクティブコーチング応用コース修了。
お申し込みは以下の申込みフォームにご記入の上、erio@natureworks.co.jpまで
メールにてお願いいたします。

********** 申し込みフォーム ************
・氏名(読み仮名)
・連絡先メールアドレス
・参加希望日(12月7日か12月23日のどちらか)
・当日の緊急連絡先(携帯)
・当日持参するカメラの機種
・このワークショップをどちらで知りましたか?
*************************************

有限会社ネイチャーワークス フォトセラピー研究所 (Photo Therapy Institute)
info@natureworks.co.jp
Tel 03-3705-0933 Fax 03-3705-0934 (http://www.natureworks.sakura.ne.jp/photo/)

スポンサーサイト





この記事へのトラックバックURL
http://atlantian.blog25.fc2.com/tb.php/424-baf0a8ca
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
わあ、素敵な企画!
残念ながら参加できませんが、伊勢から応援しています!

Posted by ひろえ at 2008.11.10 09:50 | 編集
ひろえさんへ

ありがとうございます♪
私もワクワクしています。
Posted by えりお at 2008.11.11 21:56 | 編集
管理者にだけ表示を許可する