fc2ブログ
2008.09.12

ワクワクでドキドキ

今日は銀座で感情モニタリングのクラスに出席。
クラスの最後に自律訓練法をやったおかげで
すっかりリラックスして帰宅しました。

簡単な夕食を作って食べ、さて、とPCでメールを
チェックしたところ、最近通い始めた写真のクラスの
事務局の方からメールが。

前回のクラスで提出した私の写真のうち3枚を、講座の
ブログに掲載したいとのことでした。

思わず一人で小さく「わお!」とガッツポーズしてしまう
くらいうれしくて、ワクワク。
それと同時に、たくさんの人に見てもらえると思うと
ドキドキ…。

うれしはずかしとは、こんな気分を言うんだな~と
ヘンなところで納得しています。

2008_09020009+.jpg



今回の写真は、8月に富士山の宝永火口の下にある森に
登ったときのもの。
かなりたくさん撮影して、クラスにも80枚あまりのプリントを
出しました。

今の講座では、期末に各自が作品集を作るため、毎回たく
さんの写真を提出する中からよい写真を絞っていくやり方を
しています。
ある程度絞ってから、まず、これはと思うものを他の生徒が
選び、次に撮影した本人が選び、最後に先生が選びます。

今回最後に先生に選ばれたのは、私からするとちょっと地味
に思えて自分は選ばなかった写真。
「これがよいと思って撮る写真より、なんだかわからないけど
ふと撮ってしまった写真に、本当にその人が撮りたいものが
写っていることが多い。」と、よく先生が言われるのだけど、
今回の写真もふと撮ってみたもの。

それに、一枚一枚は地味でも、何枚か組み合わせて並べて
みると不思議と全然違って見えてくることもあるのです。

何をどう撮るかも当然大事だけれど、それをどう組み合わせて
どう見せるかも、とても重要だということ。
う~ん、奥が深い…。

掲載されたら、またお知らせします。
スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://atlantian.blog25.fc2.com/tb.php/417-1bbffa7b
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
生命の息吹を感じるわぁ♪
Posted by らぶり at 2008.09.12 06:46 | 編集
えりちゃーーん、ありがとう!!

>一枚一枚は地味でも、何枚か組み合わせて並べて
>みると不思議と全然違って見えてくることもあるのです。
>何をどう撮るかも当然大事だけれど、
>それをどう組み合わせてどう見せるかも、
>とても重要だということ。

これね、NLPのトレーナーコースで学んだ、とても大切なことだったの。
今日1日の過ごし方にも工夫が出来そう!!
みかんと病院に行く前に、さりげないこと、例えば玄関の石段で、みかんを抱いて2分ほど風に吹かれてみる。ってことを付け加えてみるわ。

あぁ、ありがとう。豊かな気分。

Posted by まのっち。 at 2008.09.12 11:54 | 編集
まのっちへ

わお!不思議なところで通じているね♪
Posted by えりお at 2008.09.14 08:00 | 編集
管理者にだけ表示を許可する