fc2ブログ
2008.03.20

バージョンアップ!

ひさしぶりのブログです。
今月初めから派遣で働き始めて、まだ新しい生活のペースが
出来上がっていないのでめまぐるしい日々です。

朝起きて仕事に行って、仕事が終わるとたいてい夜は勉強会か
コーチング関連のお仕事。
週末は写真クラスの課題の撮影やセッション、興味のあるワーク
ショップもいくつも予定が入ってる。
ついこの間までののんびりした日々がうそのよう。

あまりに忙しいと自分が消耗してしまうのはよくわかってますが、
実は忙しいのもそれほど嫌いじゃありません。
時間がないほうがかえってよく考えて効率的に動くようになるし。

派遣で働くのは生活のためなんだけど、その中でも気づくこと、
学ぶことがたくさんあってありがたい。
特によかったのは、派遣を始めたおかげで、この2年ほどずっと抱えて
いたけど正面から向き合えていなかった前職のこととか、「働くこと」
という大きなテーマに取り組む元気が出てきたこと。

今思うと、前職を離れたとき、私はほとんどうつ状態だったのです。
「自分は役に立たない。」、「やる気の出ない自分はだめだ。」と
自分で自分を追い込んでしまっていました。

でもね、久々にオフィス・ワークをやってみてわかったの。
「私、今でも結構クオリティーの高い仕事ができるし、仕事に対しても
前向きな気持ちがあるじゃない」って。

そうやって自分を認められたことで、とても楽になりました。
今までずっと引っかかっていたことがすっきりして、そのために使って
いたエネルギーが戻ってきました。

楽になったところで改めて、これから自分の人生をどうデザインして
いこうかと具体的に考えています。

行きたい方向は決まっている。
やりたいこともたくさんある。
あとはそれをどうやって実現していくか。
自分の「残り時間」をどう使っていくか。

そうだ、今自分はバージョンアップ中なんだ。
新しいことに挑戦したり、以前と同じことももう一度確認してみることで、
自分で自分に持っていた認識を塗り替えたり、軌道修正したりしている
最中。
これはかなり楽しい作業です♪


写真は新宿御苑の杉と梅。
寒桜はもう満開でした。

2008_0315.jpg


スポンサーサイト





この記事へのトラックバックURL
http://atlantian.blog25.fc2.com/tb.php/391-48fbd202
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
えりおちゃんの日記を読んで、元気が出ました!
ありがとう。
チュッv-238
Posted by テルヨ~ン at 2008.03.21 07:53 | 編集
大きな木をバックに、いたいけに、のびのび咲いている寒桜。
しっかり根を張って、はかない開花の時に精一杯、その場所で
咲き続けている。
誰も見てなくても、誰から誉められなくても、
寒桜は、喜んで咲いている。
進んでいるえりお。
春の風景をありがとう。
Posted by とうりょう at 2008.03.22 07:50 | 編集
私も次の一歩が定まらず、ふらふらしてて、
今の仕事には不満満載でテンションもあがらない。
それなのに勤め続けてる自分がかなり嫌いな状態です。

はやくえりおさんみたいにさっぱりすっきりしたいわん。
Posted by ぴすけ at 2008.03.22 18:50 | 編集
こちらこそ、いつも読んでくれてありがとう♪
Posted by えりお at 2008.03.22 22:23 | 編集
とっても素敵な言葉だね~。
とうりょうはいつもロマンティックだよねv-22
ありがとう。

Posted by えりお at 2008.03.22 22:24 | 編集
そういう時期ってありますよね~。
私もそうでした。
でも、あるときふっと心が決まる瞬間が
来たりするんですよね。

お花見楽しみにしてますv-238
Posted by えりお at 2008.03.22 22:29 | 編集
管理者にだけ表示を許可する