fc2ブログ
2005.12.20

体のおそうじ

と、言ってもエステじゃありませんよ(笑)。
先週末に行ってきた2日間の勉強会のタイトルです。

今回は、整体やヨガの技法を使って、体に滞っている邪気やもやもやを
すっきりさせて気持ちよく新年を迎えようという企画でした。

呼吸法もある、と書いてあったので、座禅でも組むのかな~と思いつつ
出かけていったのですが、まず最初にやったのは、うちわ飛ばし!
要はどれだけ遠くまでうちわを飛ばせるか、というものなのですが
これが奥が深いんです…。
うまく風を切ることができるとうちわは手裏剣のようにすべっていくのですが
なかなかうまくいきません。

その後は、二人で組んで行うワークがいくつか続きました。
どれも二人の呼吸を合わせないとうまくいかないようになっていて、
自然と相手の呼吸も読み、間合いをはかる状態になっていきました。

気がつくと、始まる前と比べて体が明らかに軽く感じられるのです。
正座している足に体重がほとんど乗っていないような感覚にびっくり!
最後にサンスクリット語のマントラを使って行う呼吸と瞑想もすごく気持ちよくて
うまく気功の波に乗れたときのようなバイブレーションがありました。

夜は宴会と直感についてのワーク。
これが抱腹絶倒で、大いに盛り上がりました。

20051220225103.jpg


翌日は、ペアになり、整体の技法で相手に働きかけていくことに。
片手の手首もしくは二の腕にハンカチをきつめに結んでその腕で
パンチするのと反対の腕でパンチするのをやってみると、ハンカチを
結んだ腕のほうが明らかにパンチが鋭いのです。
ハンカチを結んだ部位には、ツボがあるのだそうです。
そのツボを刺激することで、体の動きが変わってくるのです。

今度は自分の両手首のツボの部分にハンカチを結んで、相手の頭や手の
ツボに触れていきます。
先生が、「相手の体を指で探るんじゃなくて、違う感覚でさわるのよ。」
とおっしゃっていましたが、確かに自分が触られているときは、相手が
力をそれほどいれなくても、じんわりとした感じが湧いてきます。
「一方的に相手の体を探るのではなくて、相手の体を感じつつ、自分の
体にも意識を向けなさい。」という言葉が記憶に残りました。

今回もうひとつ印象的だったのは、参加者の方がすごく魅力的だったこと。
どなたも「とてもいい感じ」なのです。
なにがどういいのか言葉で表現するのは難しいのですが、敢えて言えば
体にも心にも無理がなく、他人に対しても自分に対しても自然、という
感じでしょうか。
初参加で知り合いもほとんどいなかったのですが、すんなり打ち解け
られてとても楽しい時間でした。

会場だった温泉は元々武田信玄が産湯を使ったと言われている温泉で
今回の旅館はその昔は宿坊だったそうです。
従業員の方も気持ちのよい方ばかりで、本当にリフレッシュした週末でした。
スポンサーサイト




この記事へのトラックバックURL
http://atlantian.blog25.fc2.com/tb.php/35-23070873
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
こういうボディープロセスワークかなり興味あります。
GC終わってから夜間の病院にいくことがあって
そこの事務の人と話していて、
小冊子をおいてくれるかもしれないという話になったのですが

病院に来ている人向けにセミナーしたいな。。

Posted by kawayan at 2005.12.21 02:34 | 編集
かわやん

病院に来ている人向けのセミナー、いいじゃないの!
どんなセミナーになるんだろう。
また話を聞かせてね。
Posted by えりお at 2005.12.21 08:41 | 編集
管理者にだけ表示を許可する