2007.09.08
荷物のない旅
今日から9日間、アメリカに行ってきます。
「荷物のない旅」です。
行き先は、ミネソタ州北部、カナダとの国境近くのバウンダリー・
ウォーター・カヌー・エリア・ウィルダネス(BWCAW)。
すばらしい森と、一千もの湖と、豊富な野生動物が集まる自然保護区です。
厳しく自然が守られているため、一度に森に入る人数を制限していて、
モーターのついたボートで旅することも禁じられているそう。
私たちの一行8人は、キャンプしながらカヌーで旅をします。
24歳のときにニューヨークに行って以来の北米です。
この数年、海外と言えばハワイばかり行っていたのですが、今年は
なぜかアメリカ本土に呼ばれている感じがするのです。
お世話になっている漢方薬剤師さんが、「島と大陸はエネルギーが
違うよね。今までよりもっとしっかりした何かを求めてるんじゃない?」
と言ってたけど、確かにそうなのかも。
荷物のない旅と言いながら、特大のスーツケースにハイキングシューズ、
長靴、カメラ2台、アウトドア道具…などなどばっちり詰め込みました。
旅先ではPCは使えないと思うので、旅の報告は戻ってからまた。
よい旅になりそうです
「荷物のない旅」です。
行き先は、ミネソタ州北部、カナダとの国境近くのバウンダリー・
ウォーター・カヌー・エリア・ウィルダネス(BWCAW)。
すばらしい森と、一千もの湖と、豊富な野生動物が集まる自然保護区です。
厳しく自然が守られているため、一度に森に入る人数を制限していて、
モーターのついたボートで旅することも禁じられているそう。
私たちの一行8人は、キャンプしながらカヌーで旅をします。
24歳のときにニューヨークに行って以来の北米です。
この数年、海外と言えばハワイばかり行っていたのですが、今年は
なぜかアメリカ本土に呼ばれている感じがするのです。
お世話になっている漢方薬剤師さんが、「島と大陸はエネルギーが
違うよね。今までよりもっとしっかりした何かを求めてるんじゃない?」
と言ってたけど、確かにそうなのかも。
荷物のない旅と言いながら、特大のスーツケースにハイキングシューズ、
長靴、カメラ2台、アウトドア道具…などなどばっちり詰め込みました。
旅先ではPCは使えないと思うので、旅の報告は戻ってからまた。
よい旅になりそうです

スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://atlantian.blog25.fc2.com/tb.php/323-4e4b815c
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |