2006.10.14
ことばのちから

いのちを吹き込みたい
わたしの発することばの一つ一つ
あなたに尋ねることばの一つ一つに
いのちを吹き込みたい
わたしのいのちの焔の光を
あなたの魂に届けたい
* * * * * * * * * * * * * * * * *
コーチングに関わっていて、いつも思うこと。
ことばには、不思議なちからがある。
言霊と言ってもいいかもしれない。
それは人をあたため、勇気づけることもあれば
どん底に突き落とすこともある。
自分の使うことばには、誰かの心を少しでも
あたためることができるような、何かが
やどっているだろうか。
その問いを、忘れずに持ち続けたい。
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://atlantian.blog25.fc2.com/tb.php/192-c9428e9a
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
あたためられていますよ♪
勇気づけられていますよ♪
軸がぶれず、命綱を離さない。
離さないことが分っているから、どんな言葉でも突き落とされることがない。
今後とも宜しくお願いしますね。
勇気づけられていますよ♪
軸がぶれず、命綱を離さない。
離さないことが分っているから、どんな言葉でも突き落とされることがない。
今後とも宜しくお願いしますね。
Posted by todd at 2006.10.15 00:10 | 編集
自分の言葉には
何かが宿っているだろうか。
ありがとう。この問いをもらっていきます。
一緒にお仕事しているとき、
いつもえりおさんのうわっつらでない言葉に、
またがんばってみようという気持ちになったものでした。
昨日の日経の夕刊に、
マタニティ・コーチング(産後職場復帰時のコーチング)が
英国で普及しはじめているという記事がありました。
ほんとに、そういうものがあればいいなあと思いました。
いつかチェックしてみてくださいね♪
いつもえりおさんのうわっつらでない言葉に、
またがんばってみようという気持ちになったものでした。
昨日の日経の夕刊に、
マタニティ・コーチング(産後職場復帰時のコーチング)が
英国で普及しはじめているという記事がありました。
ほんとに、そういうものがあればいいなあと思いました。
いつかチェックしてみてくださいね♪
Posted by じょり at 2006.10.15 08:48 | 編集
今日ティムの所の宿題で近くを旅してきました。
旅をしながら言葉の事を考えていました。
シンクロですね♪
えりちゃんの気持ちが少しわかりました。
えりちゃんの魅力の元も少しわかりました(*^^*)
旅をしながら言葉の事を考えていました。
シンクロですね♪
えりちゃんの気持ちが少しわかりました。
えりちゃんの魅力の元も少しわかりました(*^^*)
Posted by 佑実 at 2006.10.16 22:34 | 編集
ありがとうございます★
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
Posted by えりお at 2006.10.16 23:02 | 編集
Dannaのことばには、いつも愛を感じるよ♪
Posted by えりお at 2006.10.16 23:03 | 編集
マタニティ・コーチングというのは初耳です。
こちらこそ、いつもじょりさんの暖かいことばに
勇気付けられてましたよ
こちらこそ、いつもじょりさんの暖かいことばに
勇気付けられてましたよ

Posted by えりお at 2006.10.16 23:04 | 編集
シンクロしてたんですね
ことばだけでは伝えられないこともあるけど
ことばで救われることもあるんですよね。

ことばだけでは伝えられないこともあるけど
ことばで救われることもあるんですよね。
Posted by えりお at 2006.10.16 23:09 | 編集
人からの言葉、大きな力の源となることありますよね。
Inspire-
Inspire-
Posted by 大きな木 at 2006.11.10 07:11 | 編集
そうですね。
自分自身が言葉に勇気付けられたり
逆に傷ついたりしてきたからこそ、
大切にしたいと思っています。
自分自身が言葉に勇気付けられたり
逆に傷ついたりしてきたからこそ、
大切にしたいと思っています。
Posted by えりお at 2006.11.15 00:06 | 編集
| HOME |