2006.05.08
ホロトロピック・ブレスワーク(その2)
GW中のブレスワークで色々なイメージやヴィジョンを見たなかから
いくつかキーワードが浮かんできました。
踊り 歌 女神 水 海 クジラ
ブレスのセッション中に、自分が原始的な暮らしをしている部族の
一員になったようなヴィジョンが浮かんできて、狂ったように踊ったり
いつのまにか音楽に合わせて気持ちよく声を出して歌ったりしていました。
自分が意外ときれいな声を出せるのでびっくりしました。
自由に踊ったり歌ったりすることで、なぜかすっきりする感じがしました。
ワーク後の懇親会でも踊ってみようということになって、
ファシリテーターのお2人も含め、一人ずつ即興で踊りました。
男性も女性も、みんなとても上手でびっくり!
自分の番になったときは、緊張してちょっと足ががくがくしたけれど
踊っているうちにどんどん楽しくなってきて、最高でした
歌ったり踊ったりって、今まで妙に恥ずかしくてなかなかできなかった
のですが、これからはもう少し楽しめそうです。
ワクワク!

(立浪草、伊東市赤沢)
いくつかキーワードが浮かんできました。
踊り 歌 女神 水 海 クジラ
ブレスのセッション中に、自分が原始的な暮らしをしている部族の
一員になったようなヴィジョンが浮かんできて、狂ったように踊ったり
いつのまにか音楽に合わせて気持ちよく声を出して歌ったりしていました。
自分が意外ときれいな声を出せるのでびっくりしました。
自由に踊ったり歌ったりすることで、なぜかすっきりする感じがしました。
ワーク後の懇親会でも踊ってみようということになって、
ファシリテーターのお2人も含め、一人ずつ即興で踊りました。
男性も女性も、みんなとても上手でびっくり!
自分の番になったときは、緊張してちょっと足ががくがくしたけれど
踊っているうちにどんどん楽しくなってきて、最高でした

歌ったり踊ったりって、今まで妙に恥ずかしくてなかなかできなかった
のですが、これからはもう少し楽しめそうです。
ワクワク!

(立浪草、伊東市赤沢)
スポンサーサイト
この記事へのトラックバックURL
http://atlantian.blog25.fc2.com/tb.php/109-93f07d3d
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
それも一種のインプロ?
26日にインプロの演劇があるので
見に行きます。
26日にインプロの演劇があるので
見に行きます。
そうだね。インプロとも言えるかもね。
踊りにもその人の個性がすごく出ていて、見ていて
とてもおもしろかったです。
自分の踊りは自分では見えないけど、きっと私らしいん
だろうなあ(笑)。
踊りにもその人の個性がすごく出ていて、見ていて
とてもおもしろかったです。
自分の踊りは自分では見えないけど、きっと私らしいん
だろうなあ(笑)。
Posted by えりお at 2006.05.12 11:23 | 編集
えりお!ホロトロではどうも!
とても有意義な数日でしたね(*^^*)
インプロってなあに?
教えてください。
これからもよろしくね!
とても有意義な数日でしたね(*^^*)
インプロってなあに?
教えてください。
これからもよろしくね!
Posted by 佑実 at 2006.05.16 12:00 | 編集
インプロって、私も詳しく知ってるわけじゃないんだけど
即興(劇)のことだと思う。
一瞬一瞬からつくり出すっていうところが、コーチングとも
通じているので、コーチでインプロをやっている人は
結構多いみたいです。
即興(劇)のことだと思う。
一瞬一瞬からつくり出すっていうところが、コーチングとも
通じているので、コーチでインプロをやっている人は
結構多いみたいです。
Posted by えりお at 2006.05.18 11:28 | 編集
| HOME |