fc2ブログ
2006.04.25

火と共に過ごす

この週末、仲間と一緒に
富士山麓で焚き火をしてきました。

森の中で一晩キャンプをして
夜の闇のなか、薄曇りの空の下
みんなで焚き火を囲みました。

火の暖かさ、焼けつく熱さ
自由に、時に激しく踊る炎
風に導かれ、空に昇っていく煙
呼吸するかのように点滅する熾き

じっと見守っていると、火のエネルギーが
自分のなかに流れ込んでくるような気がしました。

火を囲んでいると、不思議に心が休まります。

普段の生活の中で固くなってしまった何かが
はらはらとほどけていくようです。

何もなくても、豊かな森と小さな火がそこにあれば
時のたつのも忘れてしまいます。

20060422fire.jpg

思えば太古の昔から、火は人間のよき友であったのに
最近では、自然のなかで火と向かい合う機会も
ほとんどないのではないでしょうか。

なんだか、もったいないなぁ~。

森と火と、共に過ごしたみなさん
すばらしい時間をありがとう。
スポンサーサイト





この記事へのトラックバックURL
http://atlantian.blog25.fc2.com/tb.php/104-2720ec5c
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
あごんの火祭りが毎年新年に行われます。

それにすごくいきたくなった。
火ってやっぱり魅力的だね。

さっきSDしてたけど
ぐ~さんの田舎で合宿計画が持ち上がりました。
Posted by カワヤン at 2006.04.25 12:05 | 編集
行きたいよ~★

Posted by Danna♪ at 2006.04.25 19:28 | 編集
ほんと、時が経つのを忘れてしまったね。
私も火の魅力、魔力に吸い込まれた2日間でした。
また焚き火したーーーーーーーーい!!!
Posted by あやぱん at 2006.04.26 07:41 | 編集
火の力かな?
帰ってきて、何となく自分のエネルギーが入れ替わった感じです。

また行きたいね♪
Posted by kaori at 2006.04.26 08:01 | 編集
あごんの火祭りってどんなものなの?
今度教えてね~。
Posted by えりお at 2006.04.26 11:34 | 編集
よかったですよ~v-47
今度機会があれば是非Dannaも一緒に行きましょ!
Posted by えりお at 2006.04.26 11:35 | 編集
ホントだね~、また焚き火したいね~~~~!
また一緒に行こうね。
Posted by えりお at 2006.04.26 11:37 | 編集
ほうほう、自分のエネルギーが入れ替わった感じ?
じゃあ、これから炎みたいなかおちゃんが見られるのかな~v-290
Posted by えりお at 2006.04.26 11:38 | 編集
管理者にだけ表示を許可する