2006.09.07
Sacred Path Retreat その1
昨日、ハワイ島より戻ってきました。
今回の旅では、ドルフィン・スイムをされている野崎ユリカさん主催の
Sacred Path Retreatというワークショップに参加してきました。

滞在先はユリカさんの住まいでもある、ハワイ島コナの南にあるDream Land
Farmです。
ケアラケクア湾やホナウナウのビーチを見下ろす山の中腹にある広大な
コーヒー農園で、宿泊施設も整っています。
ちょうどコーヒー豆の収穫期で、木には赤い実がたくさん。

農園内のあちこちにマンゴー、パパイヤ、アボカド、バナナ、グァバの
木などがあって、自然に熟して食べごろになったものが、毎日の食卓に
上ります。
特にマンゴーとアボカドは絶品!とても日本では食べられません
初日にはコナの空港で集合。
スタッフのマユミさんとマホさんがお出迎えしてくれました。
知らない人ばかりで最初はドキドキでしたが、あっという間に打ち解けて、
おしゃべりに花が咲きました。
ファームに到着してから、まずは簡単なオリエンテーション。
私を含む4人のメンバーは、Dream Land Farmの中でなく、隣の敷地にある
マンゴー・ファームの一軒家にステイすることに。
2年前に建ったばかりのきれいな家で、快適なステイになりそうです。
夕方にはドルフィン・スイムのシュノーケリングの練習のため、ホナウナウのビーチへ。
ホナウナウは古代ハワイの聖地で、海に入るのは体を浄化する意味もあります。
小さな砂浜から泳ぎだしてみると、すぐにたくさんの熱帯魚を見つけました。
大きな海ガメも何匹もいて、岩についた海草を食べている姿が間近に!
以前ホオケナの近海でシー・カヤックをしたときに、イルカとは泳いだことが
あるけど、水中で海ガメを見たのは初めて
ファームに戻ると、ちょうど夕暮れ時。
ハワイ島西岸のコナ・サイドはすばらしい夕日で有名です。
この日も、日没までの荘厳な空のドラマをじっくり堪能しました。

そしていよいよ翌日からは、ルイ・ライバーン女史のワークショップが
始まったのでした。(続く)
今回の旅では、ドルフィン・スイムをされている野崎ユリカさん主催の
Sacred Path Retreatというワークショップに参加してきました。

滞在先はユリカさんの住まいでもある、ハワイ島コナの南にあるDream Land
Farmです。
ケアラケクア湾やホナウナウのビーチを見下ろす山の中腹にある広大な
コーヒー農園で、宿泊施設も整っています。
ちょうどコーヒー豆の収穫期で、木には赤い実がたくさん。

農園内のあちこちにマンゴー、パパイヤ、アボカド、バナナ、グァバの
木などがあって、自然に熟して食べごろになったものが、毎日の食卓に
上ります。
特にマンゴーとアボカドは絶品!とても日本では食べられません

初日にはコナの空港で集合。
スタッフのマユミさんとマホさんがお出迎えしてくれました。
知らない人ばかりで最初はドキドキでしたが、あっという間に打ち解けて、
おしゃべりに花が咲きました。
ファームに到着してから、まずは簡単なオリエンテーション。
私を含む4人のメンバーは、Dream Land Farmの中でなく、隣の敷地にある
マンゴー・ファームの一軒家にステイすることに。
2年前に建ったばかりのきれいな家で、快適なステイになりそうです。
夕方にはドルフィン・スイムのシュノーケリングの練習のため、ホナウナウのビーチへ。
ホナウナウは古代ハワイの聖地で、海に入るのは体を浄化する意味もあります。
小さな砂浜から泳ぎだしてみると、すぐにたくさんの熱帯魚を見つけました。
大きな海ガメも何匹もいて、岩についた海草を食べている姿が間近に!
以前ホオケナの近海でシー・カヤックをしたときに、イルカとは泳いだことが
あるけど、水中で海ガメを見たのは初めて

ファームに戻ると、ちょうど夕暮れ時。
ハワイ島西岸のコナ・サイドはすばらしい夕日で有名です。
この日も、日没までの荘厳な空のドラマをじっくり堪能しました。

そしていよいよ翌日からは、ルイ・ライバーン女史のワークショップが
始まったのでした。(続く)
スポンサーサイト
| HOME |