fc2ブログ
2006.06.26

自分を許すこと

最近起こる一つ一つの出来事が、妙にインパクトのあることばかりで
1日が1ヶ月にも感じる今日この頃です。

ここのところ、ネガティブな気持ち(と思われている)もののことについて、
ずっと考えています。
一見ネガティブに見えることのなかに、実は豊かなものがあるんじゃ
ないかって考えています。

恐れとか、不安とか、怒りとか、悲しみとか…
そういう感情を持つと、まず自分がそれを持っていること自体を
否定してしまったり、十分に味わえずに放り出そうとしてしまったり。

今までの私の反応のパターンは、そんな感じでした。
人に怒りをぶつけてはいけないって思っていたし、不安だったり、
こわがっている自分はだめだってずっと思って生きてきました。

なるべくなら、そういう感情にはフタをして、見ないようにしようと
していました。

でもね、強い感情は、その存在を認めて、外に出してあげたほうが
自分が楽になるみたいです。

抑えようとすればするほど、不安や恐れは力を増して、
強く抵抗するようになる気がします。

そんな気持ちを持っている自分でもいいじゃないって、自分を信じて
コントロールしようとすることをやめれば、実は心配していたほどの
ことはなかったって、気がついたりします。

「ああ、そんな風に感じてたんだ。つらかったんだね。」って、自分に
声をかけてあげること。

自分を許すこと。

自分で自分に、平和で静かな心を送ってあげること。

そんなことを考えているのです。

20060626172648.jpg


スポンサーサイト




Posted at 17:30 | 日々の中で | COM(16) | TB(0) |