2008.09.12
ワクワクでドキドキ
今日は銀座で感情モニタリングのクラスに出席。
クラスの最後に自律訓練法をやったおかげで
すっかりリラックスして帰宅しました。
簡単な夕食を作って食べ、さて、とPCでメールを
チェックしたところ、最近通い始めた写真のクラスの
事務局の方からメールが。
前回のクラスで提出した私の写真のうち3枚を、講座の
ブログに掲載したいとのことでした。
思わず一人で小さく「わお!」とガッツポーズしてしまう
くらいうれしくて、ワクワク。
それと同時に、たくさんの人に見てもらえると思うと
ドキドキ…。
うれしはずかしとは、こんな気分を言うんだな~と
ヘンなところで納得しています。

続きを読む
クラスの最後に自律訓練法をやったおかげで
すっかりリラックスして帰宅しました。
簡単な夕食を作って食べ、さて、とPCでメールを
チェックしたところ、最近通い始めた写真のクラスの
事務局の方からメールが。
前回のクラスで提出した私の写真のうち3枚を、講座の
ブログに掲載したいとのことでした。
思わず一人で小さく「わお!」とガッツポーズしてしまう
くらいうれしくて、ワクワク。
それと同時に、たくさんの人に見てもらえると思うと
ドキドキ…。
うれしはずかしとは、こんな気分を言うんだな~と
ヘンなところで納得しています。

続きを読む
スポンサーサイト
2006.12.22
冬至
2006.06.10
久々の新作

もう一年近く手をつけていなかったのですが、久々にアクセサリー
を作りました。
これは手始めに作ったピアス。
素材はトパーズとガーネットとガラスのビーズ。
感情モニタリングという勉強を始めて指摘されたのだけど、どうも
私の視覚は光と動くものに反応しやすいようです。
確かに、ガラスとかビーズとか宝石とか、光るものが大好き(笑)
小さな光るものを見ていると、自分のなかにある小さなビー玉の
ことを思い出します。
それは、私自身の象徴とも言っていいイメージで、私にとっては
すごくすごく大切なもの。
なんてことない普通のビー玉だけど、光をあびてキラキラしてる。
どんなときも、嵐の中にいても、それを自分の手にしっかり握って
いることを忘れない私でいられますように。
| HOME |